これまで電力供給は地域の電力会社が独占的に行っていました。
しかし、2000年に特別高圧電力(大規模工場・オフィスビルなど)より自由化がはじまり、2016年の電力小売完全自由化を経て、一般家庭を含む全てのお客さまが、電力会社や料金プランを自由に選べるようになりました。

エネワンでんきは220,000件を超える業務用またはご家庭のお客さまにお申込みいただいており、豊富な実績がございます。

皆さまのご家庭の電力もご安心してお任せください。


エネワンでんきのおすすめポイント

エネワンでんきの3大おすすめポイントをご紹介します。

エネワンでんきは皆さまにトップクラスの低価格プランをご提供しています。
使えば使うほど電気料金が安くなりますので、電気使用量の多いご家庭はさらにお得に電気をご使用いただけます!

小売電気事業者サイサンは自然環境保護、ごみ排出量削減など、埼玉県における環境保全に関する自主的な非営利・民間活動、及び学術的研究(個人・団体)に対する助成を行っております。

複数の提携先発電所より従来と変わりない品質で電気を供給しますので、安心して電気をお使いいただけます。


エネワンでんきの料金イメージ

「エネワンでんき」は電気の使用量に応じてお客さまに最適なプランをご用意しています。お問い合わせいただけますと料金のシミュレーションもさせていただきますのでお気軽にお問い合わせください。

月平均使用量400kWh
年間6,672円お得!

月平均使用量500kWh
年間9,864円お得!

月平均使用量600kWh
年間13,056円お得!

※ 計算は中国電力の一般的な従来料金プランと比較してます。
※ 燃料費調整額、再エネ賦課金、口座割引は含まれていません。
※ お客さまのご利用状況により金額に変動がありす。


電気代の検針票や請求書をご用意し、必要項目を入力してください。

尚、本シミュレーションは、ご入力いただいた条件をもとに試算します。試算結果はあくまで目安であり、実際の支払額とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承下さい。


お申込みの流れ

ご自宅から当社へご連絡いただくだけでお手続きが完了します。
ご契約ご希望の際は、現在ご利用中の電力会社から発行された検針票のご準備をお願いいたします。

ご返送いただいた申込書の確認ならびにお支払方法の手続きが完了後に電気供給の切替を行います。
切替に際して地域の電力会社がスマートメータの設置を行いますが、設置費用は一切いただきません。


よくある質問

手続きについて

申込の際には何が必要ですか?
現在ご利用の電力会社の検針票(電気ご使用量のお知らせ)をお手元にご用意ください。
供給エリアはどこですか?

当社は中国電力エリアにお住まいのお客さまが対象となります。(東京電力、中部電力、東北電力、四国電力、九州電力はグループ会社の株式会社サイサンへのお申込みとなります。北海道電力エリアはグループ会社の株式会社いちたかガスワンへのお申込みとなります。)

電気の切り替えには費用が発生しますか?

費用は発生しません。
お客さまのメーターがスマートメーターではない場合は取り換え作業が必要ですが、作業は地域の電力会社(中国電力など)が無償で行います。

マンション(集合住宅)ですが契約できますか?

お客さまが個別に電力会社と契約している場合は契約可能です。
ご不明な場合はマンションの管理組合、賃貸の場合は賃貸オーナーさまにご確認ください。

サービスについて

料金や使用量はどのように確認すればよいですか?

料金や使用量をご希望されるお客さまへは、ご登録いただいたメールアドレス宛に毎月ご使用量(ご利用料金)の確定連絡をいたします。
メールに記載のURL(ポータルワン)よりご確認いただけます。
※ポータルワンのログインID・パスワードはお申し込み時に登録されたメールアドレスへ送信されます。

尚、毎月のご請求書でも料金や使用量をご確認いただけます。

支払方法を教えてください

電気のみお申し込みの場合は、クレジットカードまたは口座振替でのお支払いとなります。
申し込み用紙をお送りいたしますので、必要事項をご記入の上、ご返送いただきますようお願いいたします。

その他

スマートメーターとはなんですか?

次世代型の電気メーターです。
30分毎の電気のご使用量が計測可能で、通信機能も備えている為遠隔での検針などが可能となります。
スマートメーターをご利用いただくことで、エネワンでんきマイページでお客さまの30分毎の電気のご利用量をご確認いただくことができます。

停電の際はどこに確認すればよいですか?

当社へご連絡ください。
電線等の送配電設備は従来通り地域の電力会社(中国電力など)が管理しておりますので、送配電設備が原因の停電の場合は各電力会社でもご確認いただけます。

引越しする時にはどうすればよいですか?

事前に当社へご連絡ください。
引き続きエネワンでんきをご利用いただける場合は、ご契約内容の変更手続きが必要となります。

停電が増えたりしませんか?

電力供給の品質や安定性はこれまでと変わりません。
万が一、当社が提携する発電施設にトラブルがあった場合も、送配電を管理する地域の電力会社が需給のバランスを保ちますので停電は発生しません。

解約の違約金などはありますか?

ご利用開始から契約期間(1年)内に解約となります場合、解約事務手数料3,300円(税込)のご負担をお願いしております。
※当社または当社グループ会社の供給エリア外へのお引越し等やむを得ない理由による場合を除く。

供給約款・その他

電気供給約款(低圧)
実質再エネプラン
電気供給約款(高圧)
電源構成・CO2排出係数
燃料費調整単価
燃料費調整単価については、小売電気事業者エネワンでんきのHPをご確認ください。



お申込みは橋本燃料株式会社にご連絡ください。
9:00~17:30(土・日・祝日を除く)